【指標種のこと知って図鑑!】 vol.15 クロベンケイガニ
皆さんコンニチヽ( *°ㅁ°* )ノ ワッ!!
いかがお過ごしでしょうか?
最近家から全然出ず運動してないし食べてばっかりだから少し太ってしまいました(´;ω;`)
なので、少しでも痩せようと思い寝る前に腹筋と腕立てをはじめました!
目指せ!クロベンケイガニのようなシックスパック!!(*ÒωÓ*)ムムッ!!
今回の「指標種のこと知って図鑑!」は先ほどチラッとでてきました、
クロベンケイガニについてです!
名前を聞いたらすごいカッコイイ蟹を想像しますね…!その通り!
こちらの蟹の背中の甲羅は幅が40ミリ、高さが35ミリあり、ゴツゴツとしています!
ゴツゴツした感じが武蔵坊弁慶みたいだからベンケイガニと呼ばれているそうです!
そして今回の主役!
クロベンケイガニはベンケイガニよりも足に生えている毛が濃いのが特徴!
そして、自慢のハサミは紫色に白の斑点があり凄く大きい!
これが男の中の男!漢と書いてオトコと読む!みたいな感じですね!
クロベンケイガニは基本川の河口域の草腹など陸上で生活しています!
そして産卵時になると川辺におりてゾエアと呼ばれる泳ぐ幼生を水中に放って子ガニになったらまた陸上に戻ってきます!
しかしこのカッコイイイメージのクロベンケイガニですが実は…悪い子なんです。
クロベンケイガニは田んぼに穴をあけて田の水漏れをもたらすため害ガニと言われています!
クロベンケイガニのせいで農家の皆さんは立ち往生ってわけですね!(*`ω´*)ドヤッ
さらにクロベンケイガニの悪いところはこれだけではないんです…。
なんとクロベンケイガニは食用ではないんです。ガーΣ(`・ω・Ⅲ)-ン
正確には食用として認知されていないということなので、皆さん何がともあれクロベンケイガニを見つけたら食べずに逃がし儚く散った源頼朝を思い出して下さいね…。
今日は以上!次回の「指標種のこと知って図鑑!」でお会いしましょう!アディオス!
中部大学3年 矢島亮太