【指標種のこと知って図鑑!】 vol.8 キジ
皆さんこんにちは(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
新型コロナウイルスの影響で企業緑地にお伺いすることができないなか、
代わりと言ってはなんですが家の庭で芝生を育て始めました。
はじめのうちは特に問題もなく成長していったのですが、最近になりキノコが生え始めたので少し苦労しています。
良い対処法を知っている方は教えて下さいm(__)m
初めての挑戦で戸惑うことも多いですが、よりきれいな庭になることを目指して頑張ります!!
さて、そんな今回はキジの記事を書いていこうと思います。(`・⓪・´)ウーケールー
キジと言ったら皆さんは何を思い浮かべますか?
僕は桃太郎を一番に思い浮かべました!
また、知っている方も多いかと思いますがキジさんは日本の国鳥です ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
日本の固有種なので皆さんも大切にしてあげてください!
美しい緑色の体や赤色の顔が特徴的です。
また、オスの全長は80cm、翼開長は70cmを超えます。野生の鳥のなかではとても目立ちますよね。
僕も初めて野生のキジを見たときは鳥肌が立ったのを覚えています。
こんなに美しいキジさんが飛んでいる姿をみることができたら、とても迫力があってきれいだろうな!と、お思いになる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はキジさんは飛ぶのが苦手です。
その代わり、足はとても速いそうです。ダッシュ!≡≡≡ヘ(*–)ノ
地上に巣を作ったり、陸にいる昆虫をたべたりなど主に陸で生活をしているそうです。
また、キジさんのお肉はとてもおいしいらしいです。
祖父の家にはく製のキジさんがいるのですが、はく製にする方法やなかのお肉の処理の方法など何回か聞かされました。
キジさんのお肉を食べている様子はなかなか想像できませんね…
コロナが落ち着いたらキジを探しに祖父の家に行こうかと思います。
モニタリング中にも出会えたらうれしいですね。
ケーン、ケーンという声が聞こえたら皆さんも近くの森林や草地を探してみてください。
それでは今回はこの辺で失礼します。
次回の「指標種のこと知って図鑑!」もお楽しみに!!!!!
大同大学 2年 丸井聡士