【指標種のこと知って図鑑!】 vol.19 ハクセキレイ
みなさん、こんにちは!
今回の【指定種のことを知って図鑑!】は日本の空をかわいく飛ぶ、ハクセキレイという鳥をご紹介します!!
ハクセキレイという鳥の名前を聞いたことがないという人も多いと思います。
僕なんかは最初、虫の名前かと思っていました(;^ω^)
しかし、みなさんの中で川や田んぼの近くで白と黒の小鳥を見たことはありませんか?
その鳥こそがハクセキレイなのです!!
体長は21 cmほどで白と黒の体色、そして長い尾羽が特徴的です。
日本各地の海岸、河川、池沼など水辺が好きですが、農地、駐車場、道路といった場所にも住んでいます。
実は、みんなの身近なところにいるんですね!!
雑食でクモやガといった虫やミミズが主なエサですが、パンくずを食べる姿も確認されています。
イネやワラで作った皿状の巣で、5~7月に1回に4~5個の卵を産み、雛は13~16日で巣立ちします。
巣立ちした後も親鳥と行動するので仲良く4羽ほどで集まっていることが多いです!!
こんなかわいい見た目とは裏腹に縄張り意識が強く、特に冬にはハクセキレイ同士で追いかけまわしたり、攻撃しあったりして生活する場所を奪い合っている様子が見られます。
でも人間にはとても懐いていて近くまで寄ってきたり、人の手から直接餌をもらったりすることもあります!
でも餌付けはしちゃだめだから他の野生動物にも餌をあげないように気をつけましょう!
ちなみにハクセキレイは幸運を運ぶとも呼ばれとても縁起がいい鳥でもあります。
「チュチン、チュチン」
という鳴き声がしたら近くにいる鳴き声なのでぜひ探して見てください!
地上で羽を広げて求愛ダンスをしている姿が見られたらほんとに運がいいです!!
以上ハクセキレイについてでした!!
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
また次回の【指定種のことを知って図鑑!】で会いましょう。さようなら~
中部大学 2年 三宅航世
《画像出典》
https://zukan.com/media/leaf/original/107081.jpg?width=832&height=624&type=resize