グリーンベルト図鑑 vol.26 カルガモ
今回は、カルガモの生態について紹介します!!
(子)お父さん!あそこにいる鳥の名前何かわかる?
(父)カワセミかな。
(子)違うよ、カルガモだよ。
(父)え!?
(子)お父さんカルガモはね、くちばしが黒くて先端が黄色なんだよ。カワセミとは特徴が違うよ。
(父)そうなの!?
(子)アジアの温帯から熱帯まで生息しているんだ、日本では水辺で一年中みられるんだよ。
(父)じゃあどこに巣を作るの?
(子)お父さんはどう思う?
(父)え!?そりゃ路地裏とか。
(子)お父さんしっかりして!!水辺の草地だよ!!枯草や葉、羽毛で皿状のものを作るんだ。
(父)な!?
(子)ほら耳を澄ませてごらん「グェッグェー」って鳴き声が聞こえるでしょ。これは水面から飛びたつときの鳴き声なんだ。お父さんのいびきよりはきれいでしょ☆
(父)ちょ!?
(子)エサは底生動物を食べるんだ。ちなみに底生動物って何か知ってる?
(父)そりゃ底辺に住む生き物だろ。
(子)うん、具体的に低生動物はカニやヘビトンボ、貝などのことを指すんだ。
(父)意外といろんなものを食べているんだね
(子)ヒナの外敵は陸だとカラスやハヤブサ、犬や猫、水辺だとライギョに食べられちゃうんだ。お父さんの外敵は係長でしょ?
(父)な、何でそのことを、、、
(子)裏ルートだよ、、、カルガモの親子は仲がいいように見えるけど、子どもの中にメスが多いと発育の遅い子どもを殺すんだ、、、お父さんはカルガモみたいに僕を見捨てないよね。
(父)あ、あたりまえだろ、カルガモじゃあるまいし
中部大学 1年 三宅航世 臼井穏生
人間環境大学 1年 日比貴登
椙山女学園大学 3年 坂本真衣
名城大学 3年 立石涼帆
写真
立ち姿http://midorinotori.com/cms/wp-content/uploads/2013/11/karugamoC2.jpg
親子https://midorinotori.com/cms/wp-content/uploads/2017/05/DSCN3111-1200×800.jpg