作ってみよう竹ごはん!!
みなさんこんにちは!
今回は竹で作った飯ごうを使った炊き込みご飯の作り方を紹介しようと思います。
そのまえに……
みなさん竹にはいろいろな種類があるのを知ってますか?
太いもの細いもの、分厚いもの薄いものなど様々で、日本だけでも600種を越えています。
その中でも今回使うのは孟宗竹という竹です。
この竹は分厚く太くご飯を炊くにはもってこいの竹なんです。
しかもこの竹は中国原産の外来種なので竹ごはんを作ることで同時に増えすぎた外来種の有効活用にもつながるのです!!
では前置きはこのくらいにして竹ごはんの作り方を紹介していきます
まずは竹の飯ごうを作りましょう
節が残るように竹を適当な長さに切ったら蓋の部分をノコギリやマイナスドライバーで切り取ります
このように蓋を切り取れたら完成です!
飯ごうが用意できたらご飯を炊いていきましょう
①よく洗った飯ごうに研いだお米、炊き込みご飯の素、水を入れます。
このときの分量は炊き込みご飯の素に書いてある通りの割合で気持ち水を多めに入れてもらえれば大丈夫です。
1つの飯ごうで大体1合~2合炊くことができます。
②飯ごうに材料を入れ終わったらバーベキューコンロやかまどを使い炭火で50分ほど炊いていきます。
このとき火が強すぎると飯ごうが燃えてしまうので気を付けてください(火が直接当たるのはNG)
③50分後一度蓋を開け味見をし、ちゃんと炊けていたら火から外して10分ほど蒸らしましょう。
蒸らし終わったら完成です!
↑上手くいけばこんなきれいに炊きあがります!(^^)!
味は文句なし‼
火加減など少しコツがいりますが、上手く炊ければ炊飯器で炊いたものとそん色のない、
むしろそれ以上じゃないかってぐらいのとてもおいしいご飯を炊くことができます。
是非皆さんこの竹ごはんをキャンプやバーベキューのときなどに一度チャレンジしてみてください!!
記事作成者:命をつなぐPROJECT学生実行委員 加藤真章